自力二重まぶた豆知識・雑学

こんばんは、あいぽんです。

ブログの更新滞っていて本当に申し訳ありません。

うちの猫に腫瘍が見つかってバタバタしたり、
仕事で時間が取れなかったりなどで
なかなか更新が出来ないかもしれませんが
よろしくお願い致します。

寒いこの時期、体の代謝が下がったり、血液の循環が悪くなったり
しがちです。

せっかくマッサージやまぶたの脂肪燃焼促進に頑張っているのに
だいなしです。

そこでおすすめしたいのが、次のふたつのマッサージです。

1、鎖骨の後ろにある盛り上がった部分を指3本でぐいぐいと
  押すようにポンピングマッサージをします。(約1〜2分間)

2、今度は、その盛り上がった部分を3本の指でぎゅっと押し当て、
  そのまま3本の指をうなじの上まで、ゆっくりスライドさせます。
  うなじの上までいったら、いったん指をはなし、
  また鎖骨の後ろにある盛り上がった部分に3本の指でぎゅっと押し当て、
  同じようにスライドさせます。(15〜20回)

上のふたつを行うことで寒さで下がってしまった顔の代謝を回復させるだけでなく
さらに代謝をアップし、自力二重まぶたを作っていくうえで、
重要なまぶたの脂肪燃焼も促されるようになるんですよ

場所を選ばず、気軽にできるので、午後から夕方あたりの顔の代謝が
どんどん下がっていく時間帯を狙ってよかったらやってみてくださいね


ぱっちり目形成・マッサージ

こんばんは、あいぽんです。

エステマッサージの先生をやっている友人に
簡単に出来る蒙古ひだ改善マッサージを教えて貰ったので
以前から、蒙古ひだ解消・改善について、よくご質問いただいていることも
あったので今回、ご紹介したいと思います。

蒙古ひだというのは、目頭にかぶさっている皮ふのことで、
これは東洋人特有のものとも言われます。

この蒙古ひだですが、張りが強かったりすると
上のまぶたがかぶさってしまうこともある為、
目が小さく見えてしまうので、気になる人も多いと思います。

この蒙古ひだを無くすには、手術などで切開して取り除くしか
ありません。

しかしこの蒙古ひだの張りを弱くしたり、上にあげることで
上のまぶたがかぶさってしまうのが改善されるので、
わざわざ切開しなくてもいいこともあります。

そこでエステマッサージの先生をやっている友人に
教えて貰った蒙古ひだの張りを改善するマッサージが
次の方法です。
蒙古ひだ改善マッサージ






蒙古ひだ改善マッサージ 鼻根指つまみマッサージ

画像を参考に鼻の根元を人差し指と親指の腹でつまみます。

順序は、

1、人差し指と親指の腹を鼻の根元の両脇に軽くあてます。

2、人差し指と親指を眼球に当たる少し手前になるくらいの
  感じで深く鼻の根元をつまみます。
  このとき、眼球を傷つけるといけないので、
  あまり奥には指を入れないでください。
  そこまで深くつままなくても大丈夫です。

3、少し鼻の根元を深くつまむことが出来たら、少し強めに
  きゅっと鼻の根元を人差し指と親指でつまみます。
  ※画像を参考にしてください。

このつまんだままの状態を慣れないうちは30秒間くらい、
慣れてくれば1分間くらい続けてください。
1分以上は、鼻の根元にはさんだ後は暫く残ることもあるので、
やらないでください。

効率的なのは、お風呂上りに1日1回程度やることだそうです。
1日、何回も頻繁にやると変に鼻の根元に盛り上がりのクセがついて
しまうらしいので、1日1回が一番いいそうです。

こうすることで毎日、少しずつですが、蒙古ひだのまぶたのかぶさりが
改善されるので、少しずつぱっちり目に見えるようになるんだそうです。

目が少し小さく見られてしまう場合の改善にも効果があるそうです。

とても簡単に出来るので、よかったら試してみてくださいね。
ただしやりすぎはよくないので、1日1回1分以内におさめてください